タグ:ゴルフ場ランチ
-
午後の大崩れは、お昼のランチが原因?
今日は、「100を切るぞ」とか「ベスグロ更新」などと目標を立ててスタースします。 午前中の緊張の中で、何とか目標のペースで進んでいても、午後のプレイで大崩れや大叩きが出てしまい、結果いつもと同じ。 こんなことはアマチ…詳細を見る -
新玉村ゴルフ場に練習ラウンドに行ってきました。
昨日は新玉村ゴルフ場に練習ラウンドに行ってきました。 女房と二人のツーサムで、風もなく最高のゴルフ日和でした。 今週行われる群馬県知事杯の第1予選がここ新玉村ゴルフ場で行われるので、出場する選手がたくさん練習に来てい…詳細を見る -
早速、今日から歩き始めました!
昨日は、今年2回目のラウンドでした。 研修会のメンバーで、玉村ゴルフ場です。 気温も暖かくて、上着を着ないでプレイできるほどです。 只、風がやや強く、コウライグリーンもソコソコの速さです。 最初の3ホ…詳細を見る -
最悪の調子で、最高の【スコア】
昨日は玉村ゴルフ場でした。 狭くて短めのコースですが、樹木が多くてちょっと曲げればボギーやダボの出るコースです。 マネジメントを勉強するのは、最適なコースでしょう。 パターとバンカーショットが際立った一日で…詳細を見る -
先週の赤城国際カントリー倶楽部
今日は先週行ってきた、赤城カントリー倶楽部を紹介します。 見晴らしのいい練習場です。 赤城の南面から前橋市内が一望できます。 他にもアプローチやバンカーの練習場もありますので、たっぷり1時間は練習できます。 …詳細を見る -
上毛森林カントリークラブの出足の難しい、No1とNo2を紹介します。
夏の暑い時期は、涼しいゴルフ場でプレイしたいものです。 OUTスタートで難しいのは、出足の3ホール。 No1~3まで、3オーバーで切り抜けられれば良しとします。 HDCPが、No1(1)、No2(5)、No3(3)…詳細を見る -
夏でも涼しい「白水ゴルフ倶楽部」を紹介
1998年PGA公式戦男子プロトーナメントを開催された、7,118ヤードの本格的なチャンピオンコースです。 下界の暑さとは異なり、高原の爽やかな暑さです。 ワングリーンの為、練習グリーンもこの大きさです。 …詳細を見る -
真夏でも快適!「上毛森林カントリー倶楽部」
いよいよ真夏日の季節です。 昨日は、上毛森林カントリー倶楽部での練習ラウンドでした。 真夏でも快適!「上毛森林カントリー倶楽部」 昨日は群馬県下高校OB対抗ゴルフ選手権のキャプテン会議が開催されました。 …詳細を見る -
どう攻めますか?。出しますか?
ナイスショットのはずが、飛び過ぎて木の真後ろに! 新玉村ゴルフ場のOUTNo2番ホール。 バックティーから、フェアーウエイ220yと260yの所に松があり、260y以上飛ばないと松は越せません。 フェアーウエイ…詳細を見る -
今日は新玉ゴルフ場です。
今日は新玉村ゴルフ場を紹介します。 毎年、群馬オープンが開催されるチャンピオンコースです。 群馬オープン開催時は、さらに特別なティーグラウンドが使用されます。 新玉ゴルフ場のOUT1番のパー5のホールです。 白テ…詳細を見る