グリーンを外した時にどこがやさしいか?パー3を考える

プロにとってパー3は、必死になってパーで逃げるホールなのです。
パーを取るのが優しいのはパー5です。
パーを取るのが難しいのがパー3なのです。
少しのミスが命取りになり、挽回が出来ないからです。

グリーンを外した時にどこがやさしいか?を考える【パープレーの教科書】

プロが狙った場所に行かず、奥に外してPWで寄せ切らずにパーを取れずにボギーになってしまう映像です。
我々アマチュアも、いつも同じことをやってますよね。
グリーンの手前に大きなバンカーが待ち構えていると、必ずといって良いほど、1番て大き目なクラブで、まずはバンカーを超えることを優先してしまいます。
コースの設計者からしたら、「シメシメ」のパーを取りにくいマネジメントになるのです。
このパー3の選択肢は、判断がすごく難しいですが、グリーンとグリーンの間には何もありません。
セオリー通りに「オーバーしないようにグリーンとグリーンの間に打つ」というのが良いと思います。

グリーンの奥に外した場合に、上りなのか下りなのかによって、使用クラブは違ってきます。
ここで特質すべき点は、PWを選択したにもかかわらず、ショートしてボギーになってしまった点です。
通常アマチュアの方は、迷わずSWかAWを持つでしょう。
中井プロはPWを選択しました。
結果ボギーとはなりましたが、幅広い選択肢を持ちましょうということです。

プロでもグリーンの奥に外したら、パーは難しいということですね。
ティーグランドで考えたマネジメントと、想定外の結果になってしまったということです。
GDOでチェック
じゃらんゴルフでチェック
楽天でチェック

LINEで友だち追加してね!


関連記事





記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る