カテゴリー:スルーザグリーン
-
ギャラリーがボールをポケットに入れた
RIZAP・KBCオーガスタの決勝で、木に生っていたボールがロストボールとなり、優勝を逃がした小田龍一でしたが、2日目にもロストボールになりそうな事件が起きていました。 ギャラリーがボールをポケットに入れた …詳細を見る -
ドロップされた球が止まる前に、拾い上げた球
ついうっかり犯してしまいそうなミスなので、注意しましょう。 ドロップした球は、ドロップした球がコース上に落ちる前や落ちた後で球が止まる前にいかなる人またはいかなるプレーヤーの携帯品に触れてはならない。 もし人やプレー…詳細を見る -
ボールの下に木の根がないか、近くの地面をつついて確認する
林の中に打ち込んだボールが木の根の近くの土の上にあり、どうも木の根がボールの下にありそうです。 そのまま打つと木の根を打ってしまいそうです。 ボールを動かさないように、ボールの近くの地面をティーペグやフォークで突いて…詳細を見る -
修理地で救済を受けた後、境界線を踏んでストロークした。
同伴プレーヤが修理地の救済を受けて、修理地の外側にドロップし救済を受けました。 修理地の境界線に近かったが、通常のスタンスでは問題ないと、マーカーがOKを出しました。 いざストロークになると、狙う方向を変えたのか、ス…詳細を見る -
ドロップした球が植木の中に
救済を受けてドロップしたボールが、植木の中に転がってしまいました。 正しい対処方法はどうしたらよいのでしょう? 再ドロップと勘違いして、再ドロップをすると 植え込みの中のボールはインプレーの球となり…詳細を見る -
再ドロップを省略して、ドロップせずにプレースする
再ドロップを省略して、ドロップせずにプレースする よくあるケース(ドロップと再ドロップを省略する) 私もマーカーをしていて何度か遭遇したケースです。 救済を受けて、ドロップをすると明らかに転がり落ちるのが確実な…詳細を見る -
意外と知られていないドロップのルール
2019年1月1日から適用される規則で、ドロップの方法が変更になります。 以下の記事は、2018年までの規則に準拠した内容になります。 意外と知られていないドロップのルール 月例でも、よく見る光景で救済を受…詳細を見る -
ドロップを3回すると2打罰です。
ドロップを3回すると2打罰です。 ドロップをしてホールに近づいてしまった場合は再ドロップになります。 又、カート道路の救済でドロップしたら、再度カート道路に掛かってしまった場合も再ドロップになります。 再ドロッ…詳細を見る -
再ドロップした球が自分に当たる
再ドロップした球が自分に当たる 救済を受けてドロップしたところ、1度目のドロップしたボールは、ホールに近づいたので再ドロップ。 2回目に再ドロップしたボールが転がって自分の足に当たった。 この場合の処置方法は?…詳細を見る -
カラスが持って行ったボール
カラスはカラーボールが大好き! カラスにボールを持って行かれた時の話。 右ドックのロングホール、ティーショットが右のフェアウエーバンカーに入ったのを確認しました。 カートに乗って進むと、バンカーにカラスがいる。…詳細を見る