ドライバーのスイートスポット

ドライバーのスイートスポットはどこでしょう。
どこで打ったら一番飛ぶのでしょうか。

881345

  • ドライバーのヘッドの重心とは

    ドライバーのヘッドの重心はクラブによって違います。重心の位置によってボールが上がりやすくなったり、スライスが出にくくもなります。
    最近の重心の位置を変えられるクラブが多くなってきました。構造を理解して調整することが重要です。

  • どこが芯なの?

    ドライバーの重心はフェイスの中心付近です。
    フェイスの中心で打った場合が一番飛ぶと思いますが違うのです。

  • どうやって調べるの?

    ドライバーでスイング幅を小さくして、ミート率を上げる練習をしてください。
    50~100yで良いので、フェイスにボールが当たった時の打感を感じてください。
    フェイスの中心に当たらないと衝撃が手に伝わり非常に打感が悪く感じます。
    飛距離も得られずチョロった感じになります。
    フェイスの中心に当たると重心ポイントなので、手ごたえや打感がよくが感じられ、打ったという実感が得られます。飛距離もそこそこ得られます。
    打った打感はそんなに良くないのに、ボールの反発感が良く、ボールが飛び出していくポイントが見つかります。
    そこがドライバーの芯でありスイートスポットなのです。重心ポイントとスイートスポットは違うのです。
    その感覚と打感をよく体に覚えこませて、徐々にスイング幅を大きくしてミート率を上げていく練習をしてください。

  • どこが芯なの?

    詳しい原理は後ほど説明するにして、ドライバーの飛距離を伸ばすにはボールのスピンが非常に関係してきます。
    ボールが右回転しながら飛んでいくと、スライスやフェードになります。
    ボールが左回転しながら飛んでいくと、ドローボールになります。
    ボールが逆回転しながら飛ばないと、ボールは高く上がりません。
    逆回転が強すぎるとアイアンのように吹き上がってしまいます。
    クラブの特性上、ボールが上がりやすく作られているクラブとスピン量を抑えるように作られているクラブでは、違いが出ますが、
    フェイスの真ん中(重心)よりもちょっと上の部分が芯でありスイートスポットになります。

dr-spoint

  • どうしてスピンが減るの?

     

    d-inpact
    ドライバーのフェイスは平らでなく、丸く局面で作られています。
    中心を外れてミスヒットした時に逆のスピンが掛かり戻ってくる仕組みになっています。これを「ギア効果」といいます。
    ドライバーは逆回転のスピンが掛かりボールを高く上げるように作られているので、ヘッドスピードの違いによってスピン量に違いが出ます。
    ヘッドスピードの速い人はスピン量が多くなりすぎて、吹け上がってしまうのです。
    中心よりやや上部でインパクトすると、ボールに対し純回転スピンが掛かろうとする効果が働き、逆回転のスピン量が少なく抑えられるのです。
    スピン量は押さえられても、フェイスの上部に当たる衝撃で、クラブフェイスが上を向くことになり、高打ち出しの弾道になります。
    結果、高打ち出しの低スピンの弾道が得られるのです。
    同じクラブを使用しても、ヘッドスピードの速い人と遅い人では、スイートスポットが違うのです。
    ヘッドやシャフトが変わってもスイートスポットの位置は変化するので、自分で見つけてください。

LINEで友だち追加してね!


関連記事



記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る