上級者から初心者まで幅広く、効果的なドリルがこれです。
「片手素振り」です。
「片手素振り」でプレーンを覚えよう!
SWからドライバーまでどのクラブでも問題なしです。
クラブの長さや重さに関係なく、アドレスの姿勢やクラブのライ角などに合わせて、構えた適正な軌道(プレーン)を描いてくれます。
何が良いの「片手素振り」
右手でも左手でも良いのですが、片手でグリップするとクラブが重くて持ち上がりません。
ある程度のグリップ力は必要ですが、グリップに力を入れて、思うように操作しようとしても出来ないのです。
そうなんです。クラブの重さを感じながら、腕でクラブを動かすのではなく、体全体でクラブを振ることが判るのです。
アドレスからのスタートがクラブが重くて、スタートしにくいので、フォロー側に一旦振って勢いをつけてからトップに上げて行きましょう。
目的は、クラブの重さでなぞるスイングプレーンです。
右手も左手も腕の力を抜いて、脇を開けないように意識しながら、下半身の動きで腕とクラブが振られる感覚を覚えましょう。
もっとも、腕とグリップに力が入らないので、クラブの重さとアドレスの姿勢に沿った、「クラブが通りたい軌道」しか振れないということ。
感じてもらいたいことは
クラブのトップ位置は、「ここまでしか行かないんだ」ということ。
ただし、右手で脇を開けてしまうと、どこまでも行ってしまいます。
フォローのクラブの位置は、「クラブの重さでここまで回りたがっている」ということ。
これも左手で、脇を開けたら、どこまでも行ってしまうので注意してください。
左手でクラブを振った時に、かなり高い位置までフォローで回転するのが判ります。
フィニッシュで止めてみてください。
この左手のフィニッシュの位置に、右手を添えたのが正しいフィニッシュの位置なのです。
片手素振りは、クラブは振りたい方向に振られて動くということ。
腕とグリップの力を抜けば、アドレスの方向通りにしか振ることが出来ないということ。
クラブはアドレスと平行に振られます。
ボールとクラブフェイスのインパクトが正しければ、クラブの振られる方向にしかボールは飛んでいかないのです。
アマチュアゴルファーの多くが腕とグリップに力を入れすぎていて、無理矢理にクラブを操作しようとしていることが、理解できると思います。
後は、力の抜き方、アドレスの仕方やインパクトのラインの出し方などを、少しずつ進化させていけば、シングルプレーヤーです。
プロが練習で片手打ちの練習をしているのも、力の入った無駄な動きを封じ込める為の練習なのです。
このクラブの動きが理解できると、プロのように飛んで曲がらないスイングが出来るようになるのです。
LINEで友だち追加してね!
関連記事