【納得】インパクトのフェイス管理

昨日は、打ち始めにインパクトでクラブフェイスが開いてしまい、つかまった球が打ててないという問題点でした。
いったい何時になったら、こんな初歩的な問題がクリアできるのだろうと、自分で思いながら納得していました。

【納得】インパクトのフェイス管理

理数系の私にとって、論理的に解明できるように説明されると、理解して納得するんですね。
アドレスで作った三角形を崩さずに、腕の力を抜いて、グリップもゆるゆるで強く握らない。

理想のアドレスで理想のスイングになるはずなのですが・・。
ゴルフクラブは、L形でクラブヘッドが重く作られているのです。
手打ちから力が抜けたスイングが出来るようになってくると、いつも脱力を意識して注意します。

やってみましょう!

脱力してアドレスします。
そのまま、体を回転してトップの位置で止めます。
クラブはヘッドが重いので、自然にトップの位置で開いてしまうのです。

なので、今のスイングはクラブフェイスが開かないように、スクエアをキープしながら上げる必要があるのです。

普通に振れば開くんです!

トップからインパクトまでを、スローで再現しましょう!。
グリップが緩いと、切り返しで下半身リードで腕があとから降りてくる。
三角形がキープされた理想的なスイングでも、フェイス面を意識しないとクラブフェイスは、必ず開いて降りてくるのです。

アドレスの右手の角度をキープしたまま、インパクトが必要な理由がこれなのです。
早く振れば振るほど、クラブフェイスが開いて降りてしまうのです。
スクエアにインパクトをするためのは、クラブフェイスが開かなくなる努力が必要なのです。
フェイスローテーションを正しくするためには、地面を雑巾かけを行うような、少し押し込む様なイメージが必要なのです。

右手を角度をキープしながら、クラブフェースが開くのを抑えるイメージですね。
これが判るようになったら、一皮むけます。
もうすぐシングルですね。

初心者だから・・ではない。

初心者だからしょうがない。
スイングがカット軌道だからスライスが治らない。
つかまった球が打てない。
などなど、いろいろありますが、正しい理論と知識を理解すれば、
上達するのに時間はかからなくなるのです。

LINEで友だち追加してね!


関連記事





記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

LINEで友達に追加しよう!



QRコードはこちらから!
ページ上部へ戻る