【マネジメント】確実にフェアウェイキープする為のクラブ選択とは?

短いホールは、ティショットをドライバーを使う必要のないホールはたくさんあります。
しかし、短いホールほど落とし穴が仕掛けられているホールが多いです。
何のために1Wを使用しないのか、どうして3Wなのかなど考える必要があります。
フェアウエイキープが目的なら、刻むなら徹底して刻むマネジメントが必要です。
200yも打てばいいので、Utとかアイアンも選択肢に入ります。

【マネジメント】確実にフェアウェイキープする為のクラブ選択とは?

上級者になればなる程、ティーショットを曲げた時の怖さを知っているので、短いホール程ドライバーを使用しません。
まねをして、ドライバーを使用しないで打とうとすると、最初の内はミスが付き物なのです。
何の目的でドライバーを使用しないで、別のクラブを使用するのか。
その目的が明確でないと、ミスが起こりやすいのです。
ティーショットなので、ティアップして打つのでつかまりやすく、引っ掛けるとか。
短いクラブを持っているのに、少しでも飛ばそうと力んでしまったりするのです。
「どのクラブで、何処に何ヤード打つ」と目的を明確にしましょう。
私もドライバーを持たない時に、良くミスショットしていました。

ゴルフの道は【裏街道】

最近高齢ドライバーの逆走が社会問題になっています。
ゴルフの世界も、一般的には逆走はマナーが悪いことだと考えがちですが、ゴルフのルールに逆走はありません。
プレイ中のフェアウエイをまっすぐ行くだけがスコアメイクとは限らないのです。
後ろに打ったり、隣のコースに打ってもOKなのです。
よく、タイガーウッズが隣のホールを狙ってティーショットを打っていたことがありました。
攻めやすく、安全なこともあるのです。

営業中のコースだと、他のお客様がプレイしているので、十分に注意とマナーを守らないといけませんが。
試合だと、ワンペナルティーの杭などありません。
隣のコースに曲げて打ちこんで、隣のコースを逆走してもOKなのです。
アベレージゴルファーの人程、迷惑をかけるのでとにかく自分のコースに戻ろうとします。
グリーンの近くまで隣のコースを逆走して、短いクラブで木の上からグリーンを狙う。
隣のコースからバーディーを取ってくるなんてことは、結構あるんですよ。

しかし、プレイ中のゴルファーの迷惑にならないよう。十分注意しましょうね。

LINEで友だち追加してね!


関連記事





記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る