クラブのハンドル・左の親指
右手の親指の注意点について書きましたが、左手の親指はどうしたら良いのでしょう。
親指はグリップの上かやや右側で、右手の手の平で包み込むように握ります。
どの位ストロンググリップにするかで、親指の位置が変わります。
トップでコックが入った時に左手親指にクラブの重量が乗って、クラブヘッドが今どこにあるのか感じることが出来ます。
切り返しからインパクト、フォーローまでのヘッドのローテーションで、フェイスの向きを教えてくれる方向指示器の様な役目をします。
理想的なスイングとは
- スイングのスタート時はワッグルと同様にクラブを上げていく方向に、左親指があり、コックが入ります。
- トップの位置では、左親指にクラブの重量が乗ってくるので、コックがどの位入っているのか、クラブヘッドが背中のどの位置にあるのかを教えてくれます。
- 切り返しからインパクトにかけては、左手の甲と親指がアドレスの位置まで戻ってこないといけません。
この時に、左手の手首の角度を伸ばさないこと。
手首の角度を伸ばすとボールとの距離が変わるので、前傾を伸ばさないとボールに当たらなくなります。
前傾キープは実は左手の手首角度のキープなのです。
インパクト以降は左ひじは引かずに、左に折れていくようなイメージでフォローを迎えます。ここが一番難しいポイントです。 - インパクトからフォローにかけては、左ひじが内側に折れながら、左親指がボールの出玉方向に向いていきます。
クラブヘッドを打ち出したい方向に放り投げます。
クラブがヘッドを先頭に打ち出し方向に飛んでいくイメージです。
もし、クラブが左に飛んでいくようなイメージで振っていたら、前傾が起き上がって左に振っているので、ボールは左に行きます。
プロは打ち出したい方向に回転してクラブがでんでん太鼓のように振られてくるので、曲がらないのです。
クラブを力を抜いて振っていると振った方向にボールは飛びます。 - クラブが打ち出し方向に出ていなく方。
インパクト以降にクラブヘッドが手元を追い越して行かないスイングの方。
インパクトで左ひじの引けたインパクトをされる方。
スライスしか出ません。殆どが腕に力が入っているか、グリップが強いかどちらかです。
グリップの握りを柔らかくしましょう。
LINEで友だち追加してね!
関連記事