ストロンググリップで飛ばそう

ストロンググリップで飛ばそう

ドライバーのグリップはどんな風に握っていますか。
ドライバーとアイアンでは少し違う方もおられるでしょう。
でも、クラブの構造も目的も違うのですから、皆同じにする必要はありません。
クラブを替えたら、グリップも見直しましょう。
ドライバーのここ数年間の進化と変化は著しい物が有ります。
ヘッドのサイズ容量を大きくしたり、重心を低くしたり、極端にフェイス部の前に移動したり、ヒール部の後ろにしたり色々です。
同じメーカーのドライバーであっても、モデルが違うと全然別物になってしまいます。
ただ、言えることは、ヘッドが大きくなって、ロフト調整用の金具やねじが増えた分、ヘッドが重くなって重心の位置が大きく変化していることです。
大きなヘッドで慣性モーメントが大きくなり、曲がりにくくミスヒットに強くなるということは、イコールヘッドが返りにくく、開閉しにくいということです。

グリップの変化

クラブの進化と共にグリップの仕方も変化してきました。
少し前まではウイークグリップやストレートグリップが主流でしたが、最近ではストロンググリップが多くなってきました。
ウイークグリップ
uiku
ウイークグリップは、親指と人差し指で作る線が顔の左の側を差すようにグリップします。
チョット窮屈な感じを受けますが、この位置までしっかりグリップを返してこないと、クラブフェースがスクエアに戻ってこない為、手首を返す動作が必要です。

ストレートグリップ
storeto
今まではストレートグリップというと、親指と人差し指で作る線が顔の正面を差すイメージでしたが、最近では少し顔の右側を差す程度がストレートと言われるようになりました。
グリップや腕の力も抜きやすく、操作性に優れたグリップなので、アイアンに適しています。

ストロンググリップ
storong
親指と人差し指で作る線が右肩を差すように、右手でグリップを下から握るような感じです。
クラブのヘッドが遅れて帰って来るのを、自然にクラブヘッドを返してくれるため、スライスが出にくいグリップです。
長所としては、ドライバーのクラブを上げていく方向と手首のコックを入れる方向が同じになり、コックを入れて戻すだけで強い球が打てます。

DSC_3256
アマチュアの方で、柔らかくコックを入れて打てる方は少ないですが、ストロンググリップにすることで、ワッグル方向とコックの入れる方向が同じになります。
コックを入れることで、手首や腕の力も拭くことが出来て、クラブヘッドが走りやすくなります。
アイアンで1番手(10y)程度の飛距離が伸びます。ドライバーで10~20y伸びるでしょう。

ダスティン・ジョンソンとバッバ・ワトソンのグリップを見てみましょう。
ダスティン・ジョンソン golfdigest スイング動画
Djyonson

バッバ・ワトソン golfdigest スイング動画
watoson

ビックリする位にストロンググリップで飛ばしています。
350yをビッグドライブするには、クラブヘッドのローテーションは押さえて、体の回転だけでフェイスのローレーションでを行います。
単純に肩を回して、もとのアドレスに戻すだけスイングを速く行っているのです。
LINEで友だち追加してね!


関連記事



記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る