【スイングの基本】動きを止めないスイング

今年は本当にゴルフが出来ません。
ゴルフの練習の機会やラウンド数が減ってきて、久しぶりのラウンドで気を付けなければいけないことって何でしょう。
私が心掛けていること、それは「リズム」です。
「止まらないこと」です。「力まない」ことです。

【スイングの基本】動きを止めないスイング

まず、練習が出来てないのだから、出来なくて当たり前と思ってプレイします。
スコア重視で行くか、楽しんでプレイするかは、その時次第ですが、マネジメントが変わってきます。
マネジメントによって、選択肢が変わってくるだけで、ショットの方法や心構えは同じです。

いままで練習してきたことを、出来るだけ再現するだけです。
練習場とゴルフコースで、違うことをしないようにするだけです。
練習で出来ないことを、コースで望まないことです。

その為に、やることはだた1つ「右~・左~・右~・左~」の呪文です。

人はそれぞれ、リズムのテンポを持っています。
他人のテンポに合わせても上手くいかないのです。
人は、それぞれ歩くテンポも歩幅も違います。
どうやって歩くか、意識して歩いている人はいないと思います。
自然と「右・左・右・左」と体重移動をして、バランスよく立って歩いているのです。

この「右~・左~・右~・左~」を口に出して足踏みをしてみましょう。
重たいバットを振っているイメージです。
「右~・左~・右~・左~」と伸ばさないと「右・左・右・左」とテンポが速くなってしまいます。
そのリズムで、ティーショットを打つのです。
素振りの時から、「右~・左~・右~・左~」と体重移動の練習をして、足踏みをしましょう。

アドレスで、止まった状態から、「左」に重心移動を開始するので、リズムが壊れて捻転も浅くなり、切り返しが速くなるのです。
スタートは、一旦右足に重心を乗せてから、「右~・左~・右~・左~」のリズムでスイングをスタートさせましょう。
テンポも速くならずに、いつものスイングが出来るはずです。
再現性も高まるはずです。

ゴルフは、いつも練習でやっていることの再現です。
コースで、同じことが出来るかどうかです。

止まらないから、力まない

左右の足踏みをすることで、腕が後から振られることを思い出します。
スタートは、腕から上げるのではなく、足から振られて上がることを、思い出すのです。
この、足のリズムを思い出すことで、腕の力みを抜いてくれます。

ここで、書いたことが理解できない人は、次の練習ドリルをやって、体にリズムを覚えこませましょう。
リズムよく振ることで、バランスもとれて軸が出来るのです。
結果、フィニッシュまで回転できるのです。

LINEで友だち追加してね!


関連記事





記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

LINEで友達に追加しよう!



QRコードはこちらから!
ページ上部へ戻る