ウエッジもドライバーも回転速度は同じという事実
サンドウエッジ(SW)やアプローチウエッジ(AW)をフルショットする人は少ないと思います。
ウエッジのフルショットと云っても、満振りショットの8割程度のコントロールショットだと思います。
では、ドライバーは、同じような打ち方が出来ているでしょうか。
ドライバーも満振りでは、どこに飛んで行ってしまうか解りません。
8割位のコントロールショットが必要なのです。
手打ちの人ほど差が出る
- 手の力で飛ばそうとしている人ほど、力が入ります。
手の力の加減で、飛距離を調整している人ほど、クラブや飛ばす距離によって、力みが生じます。 - ボディーターン(体の回転)で、飛ばしている人は、回転速度は同じです。
手の力を抜いて、体の回転速度で飛距離をコントロールしている人ほど、全クラブ同じ打ち方になるのです。 - 違うのは、クラブの長さと重さだけ。
一番短いウエッジと一番長いドライバーで、インパクト時のヘッドスピードは違ってきます。
又、長くなれば難しくなるので、インパクト時に減速したり、ミート率が下がったりします。 - 基本は回して戻す。たったこれだけです。
プロにとってはインパクトは意識しないそうです。
肩を右に回して、左に加速しながら振り切る。
その途中にボールがあるだけです。
だから、目をつぶっても当たるのです。
アドレスで作った形のまま、右に胸や肩を回して、アドレス形を崩さないことが重要です。
後はそのまま戻して、左に回転するだけです。 - ウエッジからドライバーまで打ち方は一緒です。
まずはウエッジのアプローチから練習しましょう。
アドレスで作った手の位置、手首の角度を維持しながら、体の回転だけで打つ練習から始めましょう。
距離感は、手の力ではなく、体幹の大きな筋肉を使って回転力で調整してください。
LINEで友だち追加してね!
関連記事