昨日はラフに負けました・・

ゴルフのシーズンと思いきや、あっという間に梅雨入りです。
まだ、この前まで枯れ芝でゴルフをしていたと思っていたのですが・・。
気が付かない間に、ラフの芝が元気になって来ています。
冬や春の芝ではありません。
短いラフでもミスショットの原因になるので、注意しましょう。
これからの6月、7月、8月とドンドン芝が強くなってきます。

先日の試合で、ラフにつかまり、それが原因で3ストローク落としてしまいました。

ラフでのロングアイアンは、要注意です。

1つは、左ドックのロングホール。
ティーショットは、フェアーウエイやや左でまずまず。
左ドックなので、4Uで200y程打ってレイアップしたつもりが、やや右に出て、1m位ラフに入ってしまいました。
行ってみるとグリーンまで150yの杭の前です。
ただ問題は、木の枝が邪魔になり、高く上げられません。

ここでの選択は、5Uか4Uのユーティティーで、パチンと低く打つ方法と5番アイアンで打つ方法です。
ユーティリティは、ホールが思ったよりも上がってしまう為、5番アイアンを選択しました。
低くピン方向に打ち出したボールは、フックが掛かり左のサブグリーン方向に向かって飛んで行ってしまいました。
4打目は、サブグリーン脇のラフです。
そこそこの長さのラフですが、ピンまで40y位のSWでのアプローチでした。
ラフでも、ウエッジなら抜けが良いので、ボールの下をくぐってしまうミスさえ気を付ければ大丈夫です。
何とかピンまで2m位に付けて、6打のボギーですみました。
危うくダボなるところです。
ロングホールは、最低パーを取りたいところ。

このホールでの反省点は、どんなところでしょうか。

  • 今年に入ってから、ラフからのショットで、痛い思いをしていない為、ラフへの注意が不足していました。
    2打目を4Uで、レイアップしているいるにもかかわらず、フェアーウエイをキープ出来なかったことです。
    ミスショットではないにしろ、ランが出すぎて1m程度ラフに入っただけの事です。
    通常なら、殆ど問題のないケースです。
    3打目は、「フェアーウエイからの鉄則」が守れなかったことです。
  • コースの勉強不足と観察不足
    次のショットを何処から打ちたいのか。
    何処に打ったらいけないのか。
    もっと冷静に観察して、飛び過ぎないクラブを選択していればよかったのでしょう。
  • クラブ選択は?
    クラブの選択は、悪くはないと思っています。
    5Uでは、ボールが上がってしまった場合は枝に当たる確率は、約50%程度でしょう。
    4Uなら、枝に当たる確率が20%程度でした。
    5番アイアンなら、枝に当たる確率は、10%以下です。
    5番アイアンで打った結果は、弾道は問題なしの高さでした。
    しかし、問題はラフで引っ掛かることを想定していなかったことです。
    クラブを短く持って、クラブフェイスが返らないような打ち方に注意すれば、良かったかもしてません。
    ラフでロングアイアンを使うと、フェイスが返って引っ掛かるミスが出ます。
    そのことを想定していれば、3Wのスプーンでのショットがベストだったかもしれません。
低い弾道のコントロールショット

冬の間、風が強くアイアンの練習が出来ない。
そんな時に、風と喧嘩させて真っ直ぐ打つ練習。
7~5番アイアンで、50、70、100、150yを打ち分ける練習などをしておきましょう。
私も、3Wでの転がしの練習を追加します。


関連記事





記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る