失敗しない「アプローチショット」

グリーンの近くまで来たのに、アプローチでミスってグリーンに乗らない。
ガッカリしますね。自分に腹立たしくもなります。

tetujin-ap

それ程難しくないライからのアプローチでも、ミスは出ます。
ザックリしたり、トップしたり。

ほとんどの原因は「ゆるみ」です。

ピンが奥の場合はしっかり打てるのですが、特にピンがグリーン手前の時など。
カップにOK以内に付けてやろうと、思っている時など、手先の調整機能が働いてしまうのです。
インパクトでチョットでも強いと感じてしまうと、減速してインパクトを緩めてしまう。
アプローチは減速しないよう、加速して打たなければいけません。

ゆるまないアプローチ

  1. ピンやカップを見て構えてはいけません。
    必ず、落とし所を見てイメージしましょう。
    ピンやカップでイメージすると、頭の中では、アドレスや振り幅がカップまでの距離になってしまいます。
    その、アドレスや振り幅では、大きい過ぎるので、緩めて調整しなければいけません。
    落とし場所まで打つイメージより、2/3程度の更に小さいアドレスを作りましょう。
    小さいアドレスで、小さい振り幅からスタートすると、落とし場所まで加速して打って行くイメージが、作りやすくなります。
  2. 飛ばない形・条件を作ること。
    クラブは極力短く持つこと。
    まず、短く持つとミート率が上がり、ミスが少なくなります。
    短く持つと飛ばないイメージが出るので、体で打とうとします。
    体で打つということは、手打ちにならないということです。
    少しでも手で打とうとしたときに、ザックリやトップが出ちゃいます。
  3. とにかくゆっくりスタートしましょう。
    テイクバックが速いと、インパクトまでそのリズムになってしまいます。
    それでは強すぎるので、緩めるのです。
    テイクバックのスタートは「とにかくゆっくり」「ゆっくり」と言い聞かせましょう。
    遅いくらいで良いのです。
    そこから加速するインパクトが得られます。
  4. インパクトだけに集中し、ヘッドアップをしない。
    アプローチは、どうしても結果をすぐに見たくなるものです。
    しかしヘッドアップは厳禁です。
    トップの原因はヘッドアップです。
  5. 加速するからライに負けない。
    加速するから運んでいける。
    加速するから緩まない。
    となるのです。

LINEで友だち追加してね!


関連記事





記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る