今日はちょっと、レベルの高いお話です。
プロとアマチアのスイングの違いは、って話です。
イメージ的な話になりますが、よく語られているのが、次のような内容です。
プロとアマのフィニッシュの違い
ゆっくり振っているように見える
どのクラブを持っても、アプローチのようにポーンという感じで、ボールを運んでいるように打ちます。
これは、打とうとする意識が無い為、同じ軸上で回転することに集中しているからです。
でんでん太鼓が、中心の太鼓しか見えないのと同じです。
実は、クラブのヘッドスピードは速いのに、クラブの無駄な動きが無いため、視界に入らないのです。
インパクトからフォロー側でビュンと音がする
プロは、球を打ちに行こうとする意志がありません。
フィニッシュまでの回転運動の、通過点で弾に当たると思っています。
なので、トップからインパクトまでの、スイング動作についてはあまり意識していません。
それよりも、トップまでの捻転差で、いかにエネルギーを蓄えられるかに集中します。
アマチュアは、逆にトップからインパクトまでを重要視します。
なので、インパクトでスイングが終了してしまうのです。
打ち急ぎが無い
しっかり、右に重心移動をして、捻転差のエネルギーを蓄えないと、下半身からのスタートが切れません。
ですから、しっかりと右足の上に重心が乗ることが大事です。
ですからプロは、手からは絶対に上げません。
下半身からのスタートです。
アマチュアは、手から上がるので、切り返しで手からスタートします。
なので、打ち急いで見えるのです。
フィニッシュがキレイ
ここが、今日のメインポイントです。
今まで「クラブに振られる」ことを重点的に書いてきました。
振ったクラブは、腕が伸びません。
振られたクラブは、腕が伸びて大きなアークを描くのです。
クラブを振ると綺麗なフィニッシュが、取れません。
クラブに振られると、遠心力でフォローが大きくなるのです。
そこで体をフォローまで回してやると、想像以上にフォローに回れるのです。
かといって、自分のオーバースピードで回りすぎると、しっかりと左足上に立ったきれいなフィニッシュが取れなくなります。
なのでプロは、バランスの取れたスイングを目指します。
飛ばそうとか、力が入ったとたんに、バランスが崩れるからです。
なので、プロのショットは、100%のフルショットではなく、80%位のショットなのです。
腕の力を抜いて、振られるスイングで、下半身リードが出来ると、飛距離が1クラブ程度伸びます。
更に、フォローまで振り切れると、さらに1クラブ飛距離が伸びます。
楽に振っても飛距離が伸びるので、ゆっくり振っているように見えるのです。
LINEで友だち追加してね!
関連記事