【インパクトの基本】クラブの最下点を知ろう!

皆さんクラブの最下点って、どこだと思いますか?
ボールの位置って、どうやって決めていますか?
フニッシュ取れていますか?

【インパクトの基本】クラブの最下点を知ろう!

クラブの最下点がゴルフが上達するうえで、とても重要なポイントです。
一般的に、プロとアマのクラブの最下点が違うとか、ボールの前とか言われていますが・・。
今日は、そういう問題ではなくて、「クラブの最下点がどこになるのか」ということです。
プロのようにボールの前に最下点を持っていければ理想なのですが、理屈を知っていなければ最下点を変更することは出来ないのです。

クラブの最下点は、顔の下です。

何も難しく考えなくても良いのです。
人間の体の構造上、クラブは頭や顔の真下に降りてきて最下点を迎えます。
ボールをどこに置くのかばかりに気を取られて、アイアンだからボールは真ん中。
ウェッジだから少し右とか。ドライバーは左足の内側などと考えていませんか。

どうして、そうなるの?の理屈が判らなければ、ダフリやトップは治りません。
クラブの最下点が理解できるから、ボールの位置が決まるのです。

フィニッシュが取れていますか?

プロでフィニッシュの取れないプロはいません。
フィニッシュから、巻き戻して考えましょう。
まずフィニッシュは、左足一本で立ちます。
完全に左足一本に重心が移動するのは、何時なのかということです。
インパクトの時?。インパクト終了後ですか?

インパクトも、ほぼ左足に体重が9割ほど乗った状態で迎えます。
右足は、ただ支えているだけです。
なので、基準になる位置は、左足の内側になります。左股関節の内側です。
クラブによってアドレスの幅が変わっても、右足の位置がずれていくだけで、基準位置の左股関節は変わりません。

インパクトの形を作る。

ゴルファーのレベルによって、インパクトの形が違います。
プロと上級者。インパクトの安定しないアベレージ。始めたばかりの初心者など。
その違いは、体重移動とインパクトが重心が移動して迎えられるかどうかです。
クラブとアドレス幅の違いによって、インパクト時の重心の位置が安定しない人は・・。
クラブの最下点がバラついてしまうので、ダフリやトップが出るのは、あたり前ですよね。
なので、結論です。
フィニッシュが取れないと、上手くならない。

インパクトの形から、ボールの位置が決まる。

ウエッジかアイアンでも、どの位ハンドファーストでインパクトするかは、人によって違います。
上級者ほどハンドファーストでインパクトを迎えます。
クラブも短くなるほど、ハンドファーストの度合いが強くなります。
このハンドファーストの度合いの分だけ、インパクトの基準点からボールの位置が右にズレてくるのです。
なので、FWやUTのボールの位置は、基準点の付近になります。
ドライバーは、最下点を過ぎてからインパクトを迎えるので、基準点よりも左側になります。
「左足のかかと」とは間違いなので、覚えないでください。
スタンス幅によって変わってしまいます。
股関節の位置は、スタンス幅が変わっても、基準位置は変わりません。

ショットの安定しない人は、インパクトよりも、フニッシュの重要性と体重移動の練習に取り組んだ方が、上達が早いかも・・。
バランスの取れたフニッシュが取れないと、安定したインパクトは手に入らないということです。
LINEで友だち追加してね!

関連記事



記事を気に入っていただけたかたは、「いいね!」をお願いします。⇩⇩





友達にこの記事を「シェア」しましょう。
下のボタンからお願いします。

関連記事

LINEで友達に追加しよう!



QRコードはこちらから!
ページ上部へ戻る